大河ドラマ館 は、おもに大河ドラマの記録・感想をメインとした館です。平成16年より大河ドラマ1話ごとの感想を公開。
平成29年大河ドラマ「女城主直虎」リアル視聴中。感想は今のところ予定なし。昨年の「真田丸」の感想は始めます。【 こちら】から。
現在「大河ドラマ」全話感想は移行中です。「平清盛」・「八重の桜」・「軍師官兵衛」・「真田丸」以外は閲覧できません。
02/01 「直虎」見ていますが感想はやめます。
ひと言 「春日局」完全版見始めました。
2018年大河は「西郷どん」決定。主演は鈴木亮平さん
真田丸
平成28年大河ドラマ「真田丸」の感想を綴っていきます。 完全版を見ながらつづります。 こちらできる限り早く更新予定 2/24 1~5話更新 最新は【こちら】
軍師官兵衛
秀吉の軍師黒田官兵衛の生涯と、戦国乱世の終焉を描く。 後半より秀吉が徐々に狂気を見せ始め官兵衛追い詰める。 リアルタイムで全50話視聴済 現在10話まで公開 感想は【こちら】
八重の桜
平成25年の大河ドラマ。主人公は新島襄の妻新島八重。 全50話感想更新(未視聴3話) 3話以外はオンエアで全て視聴済。 未視聴以外全話公開 感想は【こちら】
平清盛
平成24年の大河ドラマ。平清盛が主人公。 全50話更新(再更新2013/6/8) オンエアで全て視聴済。 全話見直し後に更新済 感想は【こちら】
八重の桜 やえのさくら 平成24年 第52作大河ドラマ
「花燃ゆ」と時代背景が同様の大河ドラマ。 幕末の長州・明治の京都を会津の新島八重の視点で追った作品。兄である山本覚馬が時代の志士らと関わっていき、後半は新島襄の同志社設立の流れとなる。 【1話ずつ感想あり】
幕末メインの大河ドラマ
龍馬伝
坂本龍馬視点作品。前半は郷士の生活を細かい描く。
篤姫
徳川家定正室篤姫の一生を描く。小松帯刀にも注目。
2016/2/24 「軍師官兵衛」3話更新
2014/1/18 「軍師官兵衛」1、2話更新
2014/1/18 アンケート更新。投票をお願いします。
投票
歴代最強大河ドラマ投票 今後の大河で扱ってほしい人物・事柄投票
お気に入り大河感想
太平記 オンエアで始めて見た大河。マイナー路線ですが面白い。お気に入り大河NO.1 前半の完成度がとても高い。
おんな太閤記 女性視点で「戦国」と光と闇を描いた作品。
毛利元就 配役が活き活きしている作品。明るくコミカルなホームドラマ形式。
大河ドラマ全話感想
平成15年度大河ドラマより全話感想を綴っています。また完全版DVDを見た大河も全話感想を追記中。
大河以外の歴史ドラマ
スペシャルドラマ「坂の上の雲」や水曜時代劇「真田太平記」などの連続ドラマの感想を全話綴っています。単発歴史ドラマの感想はブログで更新。