日々のつれづれなるままの雑談や歴史的記事。おもにSSを更新していきます!
拍手♪
ログイン
ブログ新着記事
SS小説頁にアクセスする際はパスワードが必要です。パスは木戸公の誕生日8桁(旧)
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード
00:01 | カテゴリー : 弥之助と益田シリーズ | コメント(2)
« 明治保育園 – 置いてきたもの – 8 弥之助と益田 5 »
こんばんは!深夜さま。
毎日、楽しみにお話、読ませていただいています。 弥之助さん、めちゃくちゃ良い方ですね。 加藤が出てきて、テンション上がりました。加藤~!! 益田くんの健康志向料理、とても美味しそうで、次は何が出てくるかな、と楽しみにしています!
なるほど、千種さんの…。 聞ちゃんって養子いっぱいですよね。いろいろな家とつながりがあり、常に混乱しています。だからこそ、妄想の余地はあるのですが。 ふむふむ、この、謎の養子問題、調べて何か出てきたら、お話にできそうな…興味深いです。
博邦さん登場ー! 彼、幼名が勇吉ですよね。勇吉と勇吉の対面。 博邦さん、放蕩好きで、花柳界でモテモテだったと噂を聞いたんですが、そうなんでしょうか。 馨さんは、けっこう童顔で、可愛い顔してますよね。 ちび馨、可愛いと思います! 実は馨さん、若い頃は、美丈夫とか(さる女将・馨の執事?より)、色白で女のようだとか、言われたらしいですよ。冷水浴しまくって、眼光鋭い頑固親父になりましたが…笑 行方不明の馨さんを、心配する隈さんが可愛いですー!! 綾子さんが冷静で笑 どうなるんでしょう?
西園寺ー!!いたずら西園寺、伊藤くんと原くんに追いかけられるの、最高でした! いたずらして、高見の見物は、いかにもやりそうです。 特に俊輔、被害に遭ってそうで楽しいです。 引っ掻き回すのが楽しいんでしょうかね…彼。さすが、貴族の中の貴族…。
大隈内閣小説が終わり、ぼちぼち、後日談や、内閣の資料などを載せていきます。 今夜は、大好きな深夜さまの明治保育園の漫画を、描かせていただきました。ありがとうございました! 内容は…趣味です笑
中井のお話、ほのぼのでも、シリアスでも、お待ちしております。深夜さまの中井さんは、かっこいいです…!
ではでは。西園寺関連で、住友なども見ていかねばな、などと思いつつ。 更新、楽しみにしています!
2018-09-30 00:57 | 管B
こんにちは管Bさま 保育園話、ありがとうございます_(._.)_ 可愛らしい咢堂や清浦、犬養たちにほくほくしてしまいました(*^▽^*) ありがたくいただいてしまいますm(__)m
益田は若いころはとても病気がちであったとのこと。 あるときから食べ物が悪いとのことで、良い物に手をつけず粗食がいちばん。 なによりも旬のものだがモットーとのことなので、超健康志向ですよね。 小田原近辺の魚について、仲間たちと投票してどちらが美味しいかなどやっていますし。 旬を追いかけようかと思っています。
護国寺にいった際に、墓巡りをしていたのですが、 そのときに「あちらの墓は明治天皇の側室さんでね」と墓守の人が説明しつつ、ガタさんの墓もあけてくれたんですよね。 その側室は葉室光子で、自分が生んだ皇子と一緒の墓には入れないから、 近くの護国寺に墓を建てて、ここから皇子が見えるようにしてある、と聞いて涙ぐみました。 悲しい話です。 それからいろいろとこの明治天皇の側室や、奥を管理していた女官など調べたのですが、 千種任子についてはいろいろとあるみたいです。柳原と同じ時期ですしね。 そこからなぜ馨さんにつながるのかいまいちわからないですが、九州に逃がしたやら、 井上馨の一族で育てたやら面白いですよね。なにか小さくてもいわくがあってこんな話が出てきたんですかね。
しかも千種さんは長生きでしたし。三笠宮双子説ほど信ぴょう性はないのですが、 この千種さんの妹、あの楫取道明と結婚したというから、長州とのつながりがないわけでもないです。 けっこう調べている人はいるみたいですが、やはり謎! 妄想の世界ですね~~
伊藤博邦って確か父親が死んでから生まれているんでしたっけ。 馨さんが勇吉と名前をつけて、自分の養子にして育てるつもりだったのかなぁと思っていました(笑) 養子にして引き取ったのは次男の勝之助でしたが、博邦はどうしていたのかな……。 しかも馨さん、色白で女のようなんてきゃっ(*^▽^*) 可愛い顔をしているので、きっと若いころは可愛かったんだろうなぁ。童顔だし。
八太郎さんはとてつもなく親ばかあるいは、山縣に負けない過保護。 馨さん~~可愛がり過ぎて、少し行き過ぎた行動をして、綾子さんにピシャリと窘められているといいです。 「馨~~」と叫んでいるところが楽しいです。
そろそろ明治六年から脱出して二十年に戻ろうと思っています。 維新財政談、楽しすぎて、一冊手元に置くために買ってしまいそうです。
それでは、 台風は大丈夫でしたか。
2018-09-30 16:24 | 萩原 深夜
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
RSS FEED
コメント
こんばんは!深夜さま。
毎日、楽しみにお話、読ませていただいています。
弥之助さん、めちゃくちゃ良い方ですね。
加藤が出てきて、テンション上がりました。加藤~!!
益田くんの健康志向料理、とても美味しそうで、次は何が出てくるかな、と楽しみにしています!
なるほど、千種さんの…。
聞ちゃんって養子いっぱいですよね。いろいろな家とつながりがあり、常に混乱しています。だからこそ、妄想の余地はあるのですが。
ふむふむ、この、謎の養子問題、調べて何か出てきたら、お話にできそうな…興味深いです。
博邦さん登場ー!
彼、幼名が勇吉ですよね。勇吉と勇吉の対面。
博邦さん、放蕩好きで、花柳界でモテモテだったと噂を聞いたんですが、そうなんでしょうか。
馨さんは、けっこう童顔で、可愛い顔してますよね。
ちび馨、可愛いと思います!
実は馨さん、若い頃は、美丈夫とか(さる女将・馨の執事?より)、色白で女のようだとか、言われたらしいですよ。冷水浴しまくって、眼光鋭い頑固親父になりましたが…笑
行方不明の馨さんを、心配する隈さんが可愛いですー!!
綾子さんが冷静で笑 どうなるんでしょう?
西園寺ー!!いたずら西園寺、伊藤くんと原くんに追いかけられるの、最高でした!
いたずらして、高見の見物は、いかにもやりそうです。
特に俊輔、被害に遭ってそうで楽しいです。
引っ掻き回すのが楽しいんでしょうかね…彼。さすが、貴族の中の貴族…。
大隈内閣小説が終わり、ぼちぼち、後日談や、内閣の資料などを載せていきます。
今夜は、大好きな深夜さまの明治保育園の漫画を、描かせていただきました。ありがとうございました!
内容は…趣味です笑
中井のお話、ほのぼのでも、シリアスでも、お待ちしております。深夜さまの中井さんは、かっこいいです…!
ではでは。西園寺関連で、住友なども見ていかねばな、などと思いつつ。
更新、楽しみにしています!
2018-09-30 00:57 | 管B
こんにちは管Bさま
保育園話、ありがとうございます_(._.)_
可愛らしい咢堂や清浦、犬養たちにほくほくしてしまいました(*^▽^*)
ありがたくいただいてしまいますm(__)m
益田は若いころはとても病気がちであったとのこと。
あるときから食べ物が悪いとのことで、良い物に手をつけず粗食がいちばん。
なによりも旬のものだがモットーとのことなので、超健康志向ですよね。
小田原近辺の魚について、仲間たちと投票してどちらが美味しいかなどやっていますし。
旬を追いかけようかと思っています。
護国寺にいった際に、墓巡りをしていたのですが、
そのときに「あちらの墓は明治天皇の側室さんでね」と墓守の人が説明しつつ、ガタさんの墓もあけてくれたんですよね。
その側室は葉室光子で、自分が生んだ皇子と一緒の墓には入れないから、
近くの護国寺に墓を建てて、ここから皇子が見えるようにしてある、と聞いて涙ぐみました。
悲しい話です。
それからいろいろとこの明治天皇の側室や、奥を管理していた女官など調べたのですが、
千種任子についてはいろいろとあるみたいです。柳原と同じ時期ですしね。
そこからなぜ馨さんにつながるのかいまいちわからないですが、九州に逃がしたやら、
井上馨の一族で育てたやら面白いですよね。なにか小さくてもいわくがあってこんな話が出てきたんですかね。
しかも千種さんは長生きでしたし。三笠宮双子説ほど信ぴょう性はないのですが、
この千種さんの妹、あの楫取道明と結婚したというから、長州とのつながりがないわけでもないです。
けっこう調べている人はいるみたいですが、やはり謎! 妄想の世界ですね~~
伊藤博邦って確か父親が死んでから生まれているんでしたっけ。
馨さんが勇吉と名前をつけて、自分の養子にして育てるつもりだったのかなぁと思っていました(笑)
養子にして引き取ったのは次男の勝之助でしたが、博邦はどうしていたのかな……。
しかも馨さん、色白で女のようなんてきゃっ(*^▽^*)
可愛い顔をしているので、きっと若いころは可愛かったんだろうなぁ。童顔だし。
八太郎さんはとてつもなく親ばかあるいは、山縣に負けない過保護。
馨さん~~可愛がり過ぎて、少し行き過ぎた行動をして、綾子さんにピシャリと窘められているといいです。
「馨~~」と叫んでいるところが楽しいです。
そろそろ明治六年から脱出して二十年に戻ろうと思っています。
維新財政談、楽しすぎて、一冊手元に置くために買ってしまいそうです。
それでは、
台風は大丈夫でしたか。
2018-09-30 16:24 | 萩原 深夜