ブログ新着記事
SS小説頁にアクセスする際はパスワードが必要です。パスは木戸公の誕生日8桁(旧)
2018-12-28 保護中: 明治保育園 – 置いてきたもの – 12
22:54 | カテゴリー : SS連載 - 明治保育園 - 置いてきたもの | コメント(2)
« SS 益田のクセ 明治保育園 除夜と初詣 »
ブログ新着記事
SS小説頁にアクセスする際はパスワードが必要です。パスは木戸公の誕生日8桁(旧)
22:54 | カテゴリー : SS連載 - 明治保育園 - 置いてきたもの | コメント(2)
« SS 益田のクセ 明治保育園 除夜と初詣 »
コメント
こんにちはー!
いよいよ大晦日ですね。今年は大変お世話になりました。来年も仲良くしてくださると嬉しいです…!
矢野くん登場ー!ボクサー、かっこいいですね\(^-^)/
益田くんの殴られたところは大丈夫でしょうか…。喜ぶ中井がツボでした。息子大好きで、会社のデスクなどに息子の写真を飾ってそうですね中井さん…!
保育園の皆がどうなるのか、見守っております!
裏も読みましたー!
馨さんの波乱万丈な人生…!えっ中井氏、隈さんに報告しに…?(かわいい)中井さん、可愛いです。報告しにいくのか…可愛い…
そういえば、政変では中井と隈氏はぶつかりませんでしたもんね。隈さんが五代を切る形にはなったので、五代の親友中井としてはちょっと気まずいかもですが…でも相変わらず仲良しですもんね。弟っぽくてなんか中井さん可愛いです…!
隈さんが馨さんを傷つけるお話ですか!?これは、超お待ちしております!!きゃーっ(///∇///)お怒りモード隈さん好きなんですよ…お怒りモードは独特の魅力が出ております…うわああお待ちしてます!!深夜さまの隈さん素敵すぎる…!生き返りましたっ!
傷つき、傷つけ、なんでこんなことに~と涙する二人に、うおおおと身悶えしております!
五代は聞ちゃんと立場的には似ていたのに、政府辞めなきゃいけなかったのも不運だったなあと思います。ライバル!!深夜さまの五代、めっちゃ好きです!楽しい~。お友達になりたい感じです!なにかと孤独な大久保さんと、楽しそうにやってるのもホッコリします。ぜひとも仲良くしていただきたく…!
連載の続き、どこまで登場人物を増やすか悩みつつ、なんとか書いてきました。明治14年にいたるまでには、色んな思惑があったようで、調べる分には楽しいのですが書くの大変ですね…。土佐とかいう、無限に広がるグループ…。
大磯で陸奥の家に行き、色々聞いたことで陸奥フィーバーです。伊藤くんと陸奥の関係もすごいな~と思ったりしました。
ではでは!
お怒りモード隈さん、連載、保育園など、深夜さまのお話を楽しみに年を越そうと思います!
2018-12-31 14:24 | 管B
管Bさま、こんばんは。
新年、あけましておめでとうございます(m(__)m)
どうぞ本年もよろしくお願いいたします♪
新年から寝違えてしまい本年はいろいろと嫌な予感がしている現在です。
やはり益田を殴ってしまった‥‥呪いでしょうか?? それとも中井の‥‥あぁ恐ろしい。
湿布を貼って一日おとなしくしていました。
本日は某大学が箱根で惨敗となり、絶望を通り越して‥‥おかしくなってしまっています。
散々なる新年の幕開けとなってしまったようです。
矢野は細身な印象なので、ストイックに生きるボクサーになり、かつての恨みを込めて益田を思いっきり殴らせました。
きっと脳震とうになってボーッとなり、記憶が消えたのでしょうね。無事に戻りましたが、殴りつければ消えることもあるという中井にとっての恰好の状況が出てしまったので、これから中井に殴られそうです‥‥哀れです。
十発殴られたので、十日間ははれがひかなかったり熱が出たりときっと散々だったでしょうね……。
なんだか中井が徐々におかしくなっていっています‥‥明治ではおかしくならないようにしたいですが、明治保育園では崩壊していっています。
中井が可愛いですか……中井ですよ(笑)
築地梁山泊の中で中井の立ち位置はある意味中立で、そのためにみんなにかかわることもできるかなと思っています。
糸切り餅をもって大隈のところに顔を出してほしいなぁと思いつつ。
大隈が怒り狂うとなるとやはり14年ですかね。それか晩年か。
それ以外で何かないかなぁと考えているのですが、あまり考えが浮かばず……。
あの政変以外でやり合って、思う存分罵り合ってほしいんですけどね。あれ以外だとギャグになりそうで‥‥難しいです、罵り合い。
馨さんは気が変わるのも早ければ、あまり憎悪は持ち越さないような気もしますが、それでも罵り合ってくれれば楽しいですね。
携帯裏で、そのうち連載で再登場したときに、重箱の隅をつつくようにしていたぶる気がします‥‥。
益田のことを出していたぶったので、次は何を出していたぶるのかな……八太郎さん。
昨日、美子皇后の話で宮中の話が出てきて、つい見てしまいました。
宮中内部の話は面白いですし、例の田中光顕の夢話。やはり宮中における土佐派の結託なのか。
それとも田中とガタさんたちが少し打ち合わせたかなと思いつつ。
これが海の守護神でなければ、田中なら高杉といっているなぁと一人とふむふむと頷いていました。
土佐派の宮中における力はすこいですね~~。
陸奥フィーバーですか。かみそりさん♪ 波乱万丈で楽しいですね。ついでに原くんにとってはかけがえのない人ですし。
伊藤の陸奥、山縣と陸奥の関係は面白い。そして大隈との仲の悪さが最高です(笑)
それではお話、読みにいかせていただきます。
これからの一年、平成最後がいろいろと付きまといますが、平成が終わる前にどうにか中井と馨さんの先行きだけは決着をつけたいというのが、私の目標ですm(__)m
どうぞ良い一年になりますように。
2019-01-02 16:52 | 萩原 深夜