日々のつれづれなるままの雑談や歴史的記事。おもにSSを更新していきます!
拍手♪
ログイン
ブログ新着記事
SS小説頁にアクセスする際はパスワードが必要です。パスは木戸公の誕生日8桁(旧)
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード
00:09 | カテゴリー : SS連載 - 明治保育園 - 益田くんと井上さん | コメント(2)
« 明治保育園 冗談か本気か半々か 2 益田くんと井上さん、時々愉快な仲間たち 31 »
こんばんは、深夜さま!
素敵なお話をありがとうございます! 楽しみに読ませていただいています(o≧▽゜)o 聞ちゃん、血を吐いたんですね…く、クマさんー!の攻撃えげつない!でもそんな素直になれないクマさんが素敵です(^^) 武子ちゃんが辛すぎるので、どうにかこの母子が幸せになれたらなあと願っています…!馨さんとはいえ、やはり母親なので、実の息子に母認定されないのは悲しい…。せめて武子ちゃんの記憶が戻ればなあと思ったり…。 聞多は実の娘の芳子を思うと、晩年も泣いていたそうなので、親認定されない気持ちも分かるかも…?などなど、しんみりしつつ、続きを楽しみにしてます!
とりあえず西園寺が終わったので、改進党の崩壊と玄洋社誕生を、書いていきたいと思います( ;∀;) このとき大隈が政治家をやめて実業家か、教育者にでもなっていれば…井上とあんなにこじれることはなかったと思うのですが、運命は皮肉ですね。犬養も…。
マスク足りなかったり、ウイルス関連の不安が立ち込めていますが、どうか深夜さまが元気で過ごされますように、祈っています! ではでは…!
2020-02-21 22:39 | 管B
こんばんは、管Bさま。 楽しんでいただけて嬉しいです。 クマさん、じわりじわりと五歳の子どもに重箱の隅を突くように言葉攻めをしているので、気付かずそれがストレスになり吐血する羽目に。 まだ当の本人のもんちゃんが気付いていませんが。これが大人になると分かってきて、それでもクマ氏は血を吐くほどにそれほどに思っていると考え、それもまた良しとするイメージです。 なんとえげつない( ゚Д゚)
勝先生のところはうまくやっているのですが、こちらの親子はどうもうまくいきません。 徹底してかつての妻が母親であることを受け入れないもんちゃんです。大人になれば違ってくるかもと思います。 そうですか。芳子ちゃん思って泣いていましたか。芳子ちゃんはいったいどうなったのか追えなくて困っています。謎が深まる先妻の娘! 武子ともんちゃんが和解するのは、かなり後でしょうね。その前に中井もなんとか抱っこできるようになればいいのですが、ようやく抱っこがうまくなったらもんちゃんは小学生で抱っこ拒否とかなりそうです( ´艸`)
改新党の崩壊はあまり詳しくないので、楽しみにしています。 どうしても自由党のあの崩れっぷりの方が有名すぎて、そちらばかり取り上げられているような気がするんですよね。 改新党もじわりと来るんですが、意外と尾崎に比較すれば犬養の方が一途さがあった気がしますね。 改新党の嚶鳴社グループが一癖あって面白いというか。とにかくあのもんちゃんですら扱い注意だった沼間が楽しいです。よくあの沼間と益田は長く同居していたものだと不思議でなりません。 なかなかに早く亡くなってしまいますが、伝習隊のメンバーが改新党の主要メンバーになったということで、私は初期の改新党は沼間で追っていました。
管Bさまの西園寺話が終わってしまったので、逆に私は琵琶話の続きをそろそろ……と思ってしまいました。化け物さんたちばかり登場しますが……。 けっこう止めているものが多くあり過ぎて、何から手を付ければ……。やはり大隈に水をぶっかけた一年の猶予をもたらしたあの話ですかね(笑) 大隈が外相になった後もしばらくあの二人はギスギスした関係でいて欲しいと思っています。
ではでは、北海道は毎日のようにコロナ感染者の発表があり、明日は我が身かと思っています。マスク、うがい手洗いにつとめていますが、こればかりはどうにもならない状態です。 沈静化と、新薬、毎日のように願っています。 管Bさまもお気を付けくださいね。 実は三月、四月に東京か京都にいこうかと考えたのですが、飛行機内が怖くなってしまい今回は見送りました。くぅぅぅぅコロナ! でもやはり怖い!
2020-02-23 03:03 | 萩原 深夜
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
RSS FEED
コメント
こんばんは、深夜さま!
素敵なお話をありがとうございます!
楽しみに読ませていただいています(o≧▽゜)o
聞ちゃん、血を吐いたんですね…く、クマさんー!の攻撃えげつない!でもそんな素直になれないクマさんが素敵です(^^)
武子ちゃんが辛すぎるので、どうにかこの母子が幸せになれたらなあと願っています…!馨さんとはいえ、やはり母親なので、実の息子に母認定されないのは悲しい…。せめて武子ちゃんの記憶が戻ればなあと思ったり…。
聞多は実の娘の芳子を思うと、晩年も泣いていたそうなので、親認定されない気持ちも分かるかも…?などなど、しんみりしつつ、続きを楽しみにしてます!
とりあえず西園寺が終わったので、改進党の崩壊と玄洋社誕生を、書いていきたいと思います( ;∀;)
このとき大隈が政治家をやめて実業家か、教育者にでもなっていれば…井上とあんなにこじれることはなかったと思うのですが、運命は皮肉ですね。犬養も…。
マスク足りなかったり、ウイルス関連の不安が立ち込めていますが、どうか深夜さまが元気で過ごされますように、祈っています!
ではでは…!
2020-02-21 22:39 | 管B
こんばんは、管Bさま。
楽しんでいただけて嬉しいです。
クマさん、じわりじわりと五歳の子どもに重箱の隅を突くように言葉攻めをしているので、気付かずそれがストレスになり吐血する羽目に。
まだ当の本人のもんちゃんが気付いていませんが。これが大人になると分かってきて、それでもクマ氏は血を吐くほどにそれほどに思っていると考え、それもまた良しとするイメージです。
なんとえげつない( ゚Д゚)
勝先生のところはうまくやっているのですが、こちらの親子はどうもうまくいきません。
徹底してかつての妻が母親であることを受け入れないもんちゃんです。大人になれば違ってくるかもと思います。
そうですか。芳子ちゃん思って泣いていましたか。芳子ちゃんはいったいどうなったのか追えなくて困っています。謎が深まる先妻の娘!
武子ともんちゃんが和解するのは、かなり後でしょうね。その前に中井もなんとか抱っこできるようになればいいのですが、ようやく抱っこがうまくなったらもんちゃんは小学生で抱っこ拒否とかなりそうです( ´艸`)
改新党の崩壊はあまり詳しくないので、楽しみにしています。
どうしても自由党のあの崩れっぷりの方が有名すぎて、そちらばかり取り上げられているような気がするんですよね。
改新党もじわりと来るんですが、意外と尾崎に比較すれば犬養の方が一途さがあった気がしますね。
改新党の嚶鳴社グループが一癖あって面白いというか。とにかくあのもんちゃんですら扱い注意だった沼間が楽しいです。よくあの沼間と益田は長く同居していたものだと不思議でなりません。
なかなかに早く亡くなってしまいますが、伝習隊のメンバーが改新党の主要メンバーになったということで、私は初期の改新党は沼間で追っていました。
管Bさまの西園寺話が終わってしまったので、逆に私は琵琶話の続きをそろそろ……と思ってしまいました。化け物さんたちばかり登場しますが……。
けっこう止めているものが多くあり過ぎて、何から手を付ければ……。やはり大隈に水をぶっかけた一年の猶予をもたらしたあの話ですかね(笑)
大隈が外相になった後もしばらくあの二人はギスギスした関係でいて欲しいと思っています。
ではでは、北海道は毎日のようにコロナ感染者の発表があり、明日は我が身かと思っています。マスク、うがい手洗いにつとめていますが、こればかりはどうにもならない状態です。
沈静化と、新薬、毎日のように願っています。
管Bさまもお気を付けくださいね。
実は三月、四月に東京か京都にいこうかと考えたのですが、飛行機内が怖くなってしまい今回は見送りました。くぅぅぅぅコロナ! でもやはり怖い!
2020-02-23 03:03 | 萩原 深夜