日々のつれづれなるままの雑談や歴史的記事。おもにSSを更新していきます!
拍手♪
ログイン
ブログ新着記事
SS小説頁にアクセスする際はパスワードが必要です。パスは木戸公の誕生日8桁(旧)
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード
01:00 | カテゴリー : SS連載 - パロ編 - 明治保育園 | コメント(6)
« ちびちびさんのプチ家出 益田くんと井上さん、時々愉快な仲間たち 52 »
こんばんは! 大変ご無沙汰しております、管Bです。 コロナの影響で職場が変わるなどバタバタしており、更新もしばらくできずにおりました( ;∀;)
深夜さまの作品、楽しみに読ませていただいております。 キャラクターみんな大好きで、本当に楽しみで、とくに隈さまが鍋島の殿などへの複雑な感情からドライブに出かけた巻は、わああ~!!となってしまいました。深夜さまの描くキャラクター、ほんとに魅力的です…!
誰にも素を見せない隈さま、最高です~! 実は尾崎行雄が著書で「伊藤さんは喜怒哀楽を出したが、大隈さんは喜楽しかなかった。怒りや哀しみの感情を出さないというよりは、持っていないのだろう」と語っていまして。そんなことはなく、渋沢によるとすごい剣幕で井上には怒っていたらしいので(五代や渋沢、伊藤で仲裁した)それも思い出して、深夜さまの隈さまが容易に本当の感情を出さないところに、萌萌でした…。
長々とすみません!
いつも応援しております! 私もぼちぼち再開しようと、2話ばかり書いてみました。 素敵なお話をありがとうございます…!
2020-10-11 22:09 | 管B
管Bさま
お久しぶりです✨ 御無沙汰でした。 いかがお過ごしかと気になっていたんです。引っ越しや仕事などでバタバタはまだ続いているのですね。こちらはなんだか落ち着いていますが、コロナが恐ろしいので密を避けてどうにか暮らしています💦
最近、どこぞのクマさんのいじめっ子キャラに萌えてきまして。なんだか誰も信じない孤高な感じも良いかな、と思い始めています✨ 大隈は快活で爽快な印象になるんですよね。早稲田や立憲改進党や自叙伝などを見ているとそんな印象なのですが、渋沢を通してもんちゃんに怒ったり、五代まで仲介しているのですか、それはすごいですね✨ 部下や仲間たちの前でだけ、怒りや哀しみを見せないだけだったのかなと最近は思うようになりました。 しばらくこんな素直ではないクマさんの五分五分の言葉遊びで行こうと思っています。
ぽちぽち再開を楽しみに。 遊びにいかせていただきますm(__)m
コロナ関係で東京や京都の旅行もダメになってしまって癒しがないです……最近💧 来年には行けると良いなと思いつつ。
2020-10-12 18:38 | 萩原 深夜
深夜さま、お返事ありがとうございます! ご無事で本当に良かったです…!なかなか外出が難しく、冬も近づいてきましたが、感染に気をつけて頑張っていこうと思います。
益田も特殊体質で大変ですね…! 中上川可愛い…。諭吉は桃介には厳しいですが、中上川には優しいですね(*´∀`)その関係も可愛いです。
いじめっこ隈さん素敵です~! 隈さん激怒事件は、大隈の密偵が、渋沢が井上の屋敷に泊まったことを突き止めたので、それを知った大隈が激怒した事件です…。渋沢と井上の二人で良からぬ相談をしてると思ったのでしょうか。 そのときは、本当は井上に怒っていたのになぜか井上には直接言わずに渋沢に怒ったらしく、五代と伊藤が仲立ちをしておさまりました。梁山泊揃って、面白いですよね! 素直じゃないですよね。 本当はかなり感情豊かだと思うんですが、仲間や部下の前では大人な振る舞いなのかなと思います。意外と本音が言えず、甘えるのが下手かもですね。 五分五分、楽しみです。ときどきチラッと本音が見えるのと、捨てられるのが怖くて聞多などが最初から隈さんをあてにしないように予防線をはるのが萌です…!
ありがとうございます! 私も更新がんばります!
旅行できるようになるといいですよね。 深夜さまの健康を祈りつつ、応援しております!
2020-10-13 21:46 | 管B
こんばんはm(__)m そしていろいろと大変そうですが、とりあえずはウィルスにはかかっていないようで良かったです✨ もうすぐ冬ですね。冬……怖いです💧 北海道は雪まつりからコロナが出始めた感じでしたので、また冬になり始まるのかなと思うと戦々恐々です。私はもう冬は巣ごもりですね。
福澤先生は甥っ子の中上川に関しては彦さんと呼んで、まるで自分の実質的跡取りのように扱っていた気がするのですが、桃介は……房さんが哀れですね。娘に対して子煩悩なところがあった福澤先生は娘婿、さぞや憎らしいかと……。それでも死ぬまで気にしていたのですから、愛情がある分、なかなかに厄介なことになっていたのではと想像してしまいます。
隈さんのその渋沢に怒った事件、晩年ではなくけっこう早い時期なんですね。どの頃なんでしょうか? 益田が井上さんになぜか大隈の引き起こしたことで怒られていたのは晩年なのですが、渋沢のとばっちりは前々からだったのかと思うと、ものすごく楽しいです( ´艸`)
しかもなんですか、その子どものような喧嘩は。その喧嘩の密偵?までついてくるとは、いろいろな想像をしてしまいました(笑) 情報、お待ちしておりますm(__)m
とりあえず裏の話を終えようと必死に頑張っていたら、なぜか中井ともんちゃんではなく、大隈が出てまいりまして、ぐちゃぐちゃです💧 今年度中にどうにか少しはケリをつけたいと思っています。
この感染症に負けずに、なんとか生き抜きましょうね✨ 生き抜いて、来年には旅行に行きたいと思います。
管Bさまにも風邪やウィルスに負けずに、仕事など大変でしょうが乗り切ってくださいね。
2020-10-14 01:58 | 萩原 深夜
こんばんは! 本当に寒くなってまいりましたね…冬は少しずつ外に出ようと思いますが、インフルも流行りますし、慎重にいきたいと思います。 深夜さまもご無事で何よりです。
わかります、中上川みたいな親戚がいたら可愛いですよね!福沢先生じゃなくても可愛がっちゃう…! 聞多も福沢先生には中上川の件でも頭が上がらないと思います笑 桃介は器用なのに、尊敬する福沢先生に厳しくされてるの哀れですね。仕方ない親心…この二人の関係も好きです。
維新財政談で渋沢が、あのときは大隈さんが激怒して大変でしたよって詳しく語っています!たぶん政変の前の、明治11~13あたりの大隈財政だったかと。 閣内で大隈財政に井上があんまり良い顔しておらず、渋沢と二人でこそこそ自分を攻撃していると思い、イライラしていたところに渋沢が井上家に泊まったと聞いて爆発したみたいですね。渋沢に密偵までつけていた隈さんです…笑
裏の話、楽しみです!隈さんー!
私も何とか、尾崎や頭山の小説の続きを書きました。 めちゃくちゃシリアスなんですが、これは最後まで書かねばと。
ではでは、更新楽しみにしています。 小野梓ちゃんと、心配する早稲田メンバーが可愛すぎます!犬養~!深夜さまの犬養、本当に大好きです!
2020-10-17 22:38 | 管B
こんばんはです。すっかり肌寒くなってしまい、今はもうこたつに入っています💧 インフルエンザ、今年は流行りますかね。注射することが必要かな……。
維新財政談にそのような記述が。読んだ記憶がなかったりします💦 大隈って密偵をつけるような印象が全くなかったのですが、このときは相当に気にしていたんですね。もんちゃんのこと、そんなに気になるなんて、大隈、本気でもんちゃんが好きなんでしょう、と突っ込みたくなりました。維新財政談、読み返してみます。
尾崎、とても好きです。猪突猛進っぽさがあって、あの共和国演説、突っ走ったなぁと。何かと尾崎は桂太郎と因縁があるような気がして✨ 頭山が出てくるということで、とっても楽しみにしています。ドキドキです。
小野梓はなぜか無愛想ですが仙人のような印象もあり、少しばかり不器用で、それでも優しい人という印象です。そんな小野さんが早稲田メンバーが気になった、犬養など特に気遣っている印象が(笑)大隈よりも小野さんのまわりで固まっています。
寒くなってきているので、体調管理など気を付けましょうね✨
2020-10-21 00:28 | 萩原 深夜
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
RSS FEED
コメント
こんばんは!
大変ご無沙汰しております、管Bです。
コロナの影響で職場が変わるなどバタバタしており、更新もしばらくできずにおりました( ;∀;)
深夜さまの作品、楽しみに読ませていただいております。
キャラクターみんな大好きで、本当に楽しみで、とくに隈さまが鍋島の殿などへの複雑な感情からドライブに出かけた巻は、わああ~!!となってしまいました。深夜さまの描くキャラクター、ほんとに魅力的です…!
誰にも素を見せない隈さま、最高です~!
実は尾崎行雄が著書で「伊藤さんは喜怒哀楽を出したが、大隈さんは喜楽しかなかった。怒りや哀しみの感情を出さないというよりは、持っていないのだろう」と語っていまして。そんなことはなく、渋沢によるとすごい剣幕で井上には怒っていたらしいので(五代や渋沢、伊藤で仲裁した)それも思い出して、深夜さまの隈さまが容易に本当の感情を出さないところに、萌萌でした…。
長々とすみません!
いつも応援しております!
私もぼちぼち再開しようと、2話ばかり書いてみました。
素敵なお話をありがとうございます…!
2020-10-11 22:09 | 管B
管Bさま
お久しぶりです✨ 御無沙汰でした。
いかがお過ごしかと気になっていたんです。引っ越しや仕事などでバタバタはまだ続いているのですね。こちらはなんだか落ち着いていますが、コロナが恐ろしいので密を避けてどうにか暮らしています💦
最近、どこぞのクマさんのいじめっ子キャラに萌えてきまして。なんだか誰も信じない孤高な感じも良いかな、と思い始めています✨
大隈は快活で爽快な印象になるんですよね。早稲田や立憲改進党や自叙伝などを見ているとそんな印象なのですが、渋沢を通してもんちゃんに怒ったり、五代まで仲介しているのですか、それはすごいですね✨
部下や仲間たちの前でだけ、怒りや哀しみを見せないだけだったのかなと最近は思うようになりました。
しばらくこんな素直ではないクマさんの五分五分の言葉遊びで行こうと思っています。
ぽちぽち再開を楽しみに。
遊びにいかせていただきますm(__)m
コロナ関係で東京や京都の旅行もダメになってしまって癒しがないです……最近💧
来年には行けると良いなと思いつつ。
2020-10-12 18:38 | 萩原 深夜
深夜さま、お返事ありがとうございます!
ご無事で本当に良かったです…!なかなか外出が難しく、冬も近づいてきましたが、感染に気をつけて頑張っていこうと思います。
益田も特殊体質で大変ですね…!
中上川可愛い…。諭吉は桃介には厳しいですが、中上川には優しいですね(*´∀`)その関係も可愛いです。
いじめっこ隈さん素敵です~!
隈さん激怒事件は、大隈の密偵が、渋沢が井上の屋敷に泊まったことを突き止めたので、それを知った大隈が激怒した事件です…。渋沢と井上の二人で良からぬ相談をしてると思ったのでしょうか。
そのときは、本当は井上に怒っていたのになぜか井上には直接言わずに渋沢に怒ったらしく、五代と伊藤が仲立ちをしておさまりました。梁山泊揃って、面白いですよね!
素直じゃないですよね。
本当はかなり感情豊かだと思うんですが、仲間や部下の前では大人な振る舞いなのかなと思います。意外と本音が言えず、甘えるのが下手かもですね。
五分五分、楽しみです。ときどきチラッと本音が見えるのと、捨てられるのが怖くて聞多などが最初から隈さんをあてにしないように予防線をはるのが萌です…!
ありがとうございます!
私も更新がんばります!
旅行できるようになるといいですよね。
深夜さまの健康を祈りつつ、応援しております!
2020-10-13 21:46 | 管B
管Bさま
こんばんはm(__)m
そしていろいろと大変そうですが、とりあえずはウィルスにはかかっていないようで良かったです✨
もうすぐ冬ですね。冬……怖いです💧 北海道は雪まつりからコロナが出始めた感じでしたので、また冬になり始まるのかなと思うと戦々恐々です。私はもう冬は巣ごもりですね。
福澤先生は甥っ子の中上川に関しては彦さんと呼んで、まるで自分の実質的跡取りのように扱っていた気がするのですが、桃介は……房さんが哀れですね。娘に対して子煩悩なところがあった福澤先生は娘婿、さぞや憎らしいかと……。それでも死ぬまで気にしていたのですから、愛情がある分、なかなかに厄介なことになっていたのではと想像してしまいます。
隈さんのその渋沢に怒った事件、晩年ではなくけっこう早い時期なんですね。どの頃なんでしょうか?
益田が井上さんになぜか大隈の引き起こしたことで怒られていたのは晩年なのですが、渋沢のとばっちりは前々からだったのかと思うと、ものすごく楽しいです( ´艸`)
しかもなんですか、その子どものような喧嘩は。その喧嘩の密偵?までついてくるとは、いろいろな想像をしてしまいました(笑)
情報、お待ちしておりますm(__)m
とりあえず裏の話を終えようと必死に頑張っていたら、なぜか中井ともんちゃんではなく、大隈が出てまいりまして、ぐちゃぐちゃです💧
今年度中にどうにか少しはケリをつけたいと思っています。
この感染症に負けずに、なんとか生き抜きましょうね✨ 生き抜いて、来年には旅行に行きたいと思います。
管Bさまにも風邪やウィルスに負けずに、仕事など大変でしょうが乗り切ってくださいね。
2020-10-14 01:58 | 萩原 深夜
こんばんは!
本当に寒くなってまいりましたね…冬は少しずつ外に出ようと思いますが、インフルも流行りますし、慎重にいきたいと思います。
深夜さまもご無事で何よりです。
わかります、中上川みたいな親戚がいたら可愛いですよね!福沢先生じゃなくても可愛がっちゃう…!
聞多も福沢先生には中上川の件でも頭が上がらないと思います笑
桃介は器用なのに、尊敬する福沢先生に厳しくされてるの哀れですね。仕方ない親心…この二人の関係も好きです。
維新財政談で渋沢が、あのときは大隈さんが激怒して大変でしたよって詳しく語っています!たぶん政変の前の、明治11~13あたりの大隈財政だったかと。
閣内で大隈財政に井上があんまり良い顔しておらず、渋沢と二人でこそこそ自分を攻撃していると思い、イライラしていたところに渋沢が井上家に泊まったと聞いて爆発したみたいですね。渋沢に密偵までつけていた隈さんです…笑
裏の話、楽しみです!隈さんー!
私も何とか、尾崎や頭山の小説の続きを書きました。
めちゃくちゃシリアスなんですが、これは最後まで書かねばと。
ではでは、更新楽しみにしています。
小野梓ちゃんと、心配する早稲田メンバーが可愛すぎます!犬養~!深夜さまの犬養、本当に大好きです!
2020-10-17 22:38 | 管B
管Bさま
こんばんはです。すっかり肌寒くなってしまい、今はもうこたつに入っています💧 インフルエンザ、今年は流行りますかね。注射することが必要かな……。
維新財政談にそのような記述が。読んだ記憶がなかったりします💦 大隈って密偵をつけるような印象が全くなかったのですが、このときは相当に気にしていたんですね。もんちゃんのこと、そんなに気になるなんて、大隈、本気でもんちゃんが好きなんでしょう、と突っ込みたくなりました。維新財政談、読み返してみます。
尾崎、とても好きです。猪突猛進っぽさがあって、あの共和国演説、突っ走ったなぁと。何かと尾崎は桂太郎と因縁があるような気がして✨
頭山が出てくるということで、とっても楽しみにしています。ドキドキです。
小野梓はなぜか無愛想ですが仙人のような印象もあり、少しばかり不器用で、それでも優しい人という印象です。そんな小野さんが早稲田メンバーが気になった、犬養など特に気遣っている印象が(笑)大隈よりも小野さんのまわりで固まっています。
寒くなってきているので、体調管理など気を付けましょうね✨
2020-10-21 00:28 | 萩原 深夜